カテゴリ

カテゴリ:パーツ

はじめてのバーテープこうかん

カテゴリ:
37
コケて破損したバーテープ。
走行にとくに不自由はなく、そのまま放置していました。
もうだいぶたちます。
昨年の富士ヒルのとき、たしか破れていたような・・・
1年以上放置してたのか(苦笑)

見た目から入る私なんですが、コケ率が高く、走行に支障が出る部分の修理優先でバーテープなんて後回し。
すでにバーテープの破損は自転車の個性として馴染んでいた感があり、気にすることも少なくなってきていた今日このごろです。

が、しかし突然このバーテープの別れの時が来てしまったのです。

27
ほどけてきちゃった。

それでも気にせず走行してみたのですがさすがに違和感があって。

しょうがない買いに行くか。
ということでパーツ屋さんへ。
04

どんなのにしようか・・・
迷彩柄にしようと決めていたんですが、単色もバリエーションが豊富。
目移りしてしまう。
と散々悩んで、自転車の色に合わせてみることに。
37
これか・・・
いや
10
こっちの方が近い色か・・・
こっちにしよう。


14
実は自分でバーテープを交換したことがないんです。
いつも自転車屋の店長でもある友人に甘えていました。
少し成長しよう(笑)
今回は自分で交換してみます。 

うまくいくか・・・
失敗はできない。
予備は買っていない。

02
まずバーテープを外します。
巻き方向を間違えないように写真に収めながらの作業です。

58
おっ、意外と簡単?
30
うまくいった。
実にスムースに巻けた。

が、実は上ハン部は巻き方が逆。
ほどけてきちゃうか・・・
でも見た目はバッチリ。

ごまかしながら走るしかないな(笑)

45
59
ちょっと合わせ過ぎたか。
しかも色が微妙に合っていない(笑)

ちょっとダサくなった愛車になってしまった。
これで富士ヒル。

ん~。
まぁ、いいか(笑)

ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  



 







結局故障だったGARMIN(涙)

カテゴリ:

14

私のGARMINは、私のスマートフォンと仲がよろしくない(笑)

GARMIN 810Jはスマートフォンとブルトゥースでつながり、スマートフォンの通信網経由でGARMINのデータがリアルタイムにクラウドにアップされる。 はず・・・ヽ(TдT)ノ
使い始めの頃はつながっていたんですが、いつしかつながらなくなってしまったのです・・・

今はパソコンとGARMINをUSBケーブルでつないで走行データのみアップしているという状況。
本来はGARMINを持っている仲間リアルタイムにつながるはずなんですが・・・

メーカーに問い合わせても、意味不明な返事。
もう少しユーザーの気持ちになって回答してもらいたい・・・(゚皿゚メ)

マニュアル見ながら、あれこれ試したのですが最終的には表示がおかしくなる始末。 (TДT)
あわてて購入先の自転車屋に持ち込み、表示に関しては回復したのですが、相変わらずスマートフォンとはつながらない。
ただ、それ以外の機能は生きているので、そのまま使っていたのです。

10
富士ヒルクライムのイベントブースにGAMINブースが出るというので、こりゃ持ち込むチャンス到来とばかりにイベント会場到着後、GARMINブースへ直行 Σ(`□´/)/

「あの~これペアリングしなくて困ってるんですが・・・」
スタッフの方にいろいろいじくってもらったんですが、結果
「だめですね~。ここではどうしようもないのでいったん、お預かりしましょうか?」 と。
「いや、明日使うから・・・」
「じゃぁ、送ってもらえますか?」 
ということで、大会にはこのまま出場となったのです。

後日、自転車屋にGARMIN本体を持ち込み、メーカー修理を依頼したのですが、その後
「ごめん、付属品も一緒に送らないといけないみたい。」 と自転車屋から連絡が。


なぜ付属品・・・ ヽ(TдT)ノ ?


その後、時間都合がつかずいまだに付属品を持ち込めていない・・・
私のGARMINはいつ復活するのだろうか(苦笑)
ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

クリートの減り方が早すぎるような気がするが・・・

カテゴリ:

ロードバイクに乗り始めて半年になる新米ローダーの私。
いや、頻度よく乗っているのは、この春からだから実働2ヶ月ほどか・・・ まだそんなもんか(笑)

ふと、シューズの裏を見ると左足のクリートの磨り減りがこんなにも! (((( ;゚д゚))) 
右足は左足ほどでもない。
こんなに早く減るものなのか・・・ むむっ

磨り減りが左足ばかりとなっているのは容易に想像がつきます。
信号などで停まるときの着地は、ほぼ左足。
左足で着地しなさいとの諸先輩方のありがたい教えを忠実に守っているからだ(笑)

これまでソフトランディングなど意識してなかったと反省 (T_T)
いつもガッガッガッ・・・ と。
これからはやさしく着地を心がけたい(笑)

そんなことで、いつでも交換できるようにとクリートを購入しました。
自転車屋いわく黄色が残っているうちは大丈夫とのこと らしいのですが、いつなんどきトラブルがあるかわからない。
とくにトラブルメーカーの私は(笑)、できるだけ準備はしておきたい。
リュックに入れておきます。
14
減り方は人それぞれなんでしょうが、私の場合左足内側ばかりが減っている。
ただ今はペダルに、はまらない、外れるなどのトラブルはありません。
なんかおかしいなと感じてからでいいか。
しばらくはこのまま走る予定・・・

・・・ (; ̄Д ̄)

いや待て、そうだ、富士ヒルクライム大会が迫っている オオーw(*゚o゚*)w
交換しておいたほうが無難だな・・・
登っている途中でのトラブルなんて想像したくない。
出発前に交換しておかないと!

クリートは京都輪業で購入したのですが、その際、石崎ちゃんにシューズケースをいただきました!
59
ドーンと「シマノ」ってプリントされている。
52
シューズを入れるとこんな感じです。

これまで車移動の際、てきとうな袋に入れてたのですがこれからはこれですね(笑)
石崎ちゃん、ありがとう!
ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

ヒルクライム用スプロケットに交換!

カテゴリ:

車体を軽くすれば脚の負担が減る。
いわゆる軽量化だ。
車体より「自重」を軽量化した方が劇的に軽量化が図れることは自覚していますが(笑)、現状、たった1kgの減量にも苦労をしているのが実情なのです・・・。 なさけない(TДT)

そんな折、京都輪業の石崎ちゃんから提案があったのです。
「スプロケ替えちゃおうか。ヒルクライム楽になるよ。」

なんじゃそれ (((( ;゚д゚)))
スプロケを替える=ヒルクライムが楽 ?
私の頭の中の小さな自転車辞書にはないものだ。

「今ついてるやつは11-25Tだから11-28Tにするとかなり軽くなるよ。」

? 
意味がわからん ヽ(TдT)ノ
まぁ、「軽くなるんだったらお願い。」と注文しておいたのです。
今の私は、富士ヒルクライム大会を乗り越えられるかもしれないものだったら何でも欲しい(笑)

で、注文品が届いたとうことなので京都輪業へ。

42
これが魔法のパーツらしい(笑)

12
さっそく交換してもらうことに。

35
おお、なるほどまるで違う。
歯数が3つ違うだけなのに。
でも本当に軽く走れるのだろうか・・・

11
取り付けるとこんな感じに。

試走してみるとかなり違いますね。
なるほど オオーw(*゚o゚*)w
平坦な道では軽すぎて走ることができない(笑)
坂道での活躍を期待したいところです。

ついでにディレイラー、チェーン、ブレーキの調整もしてもらって、もうこれでバッチリ。
機材の準備は整いました。
あとは自重軽量化だけですね(笑)

ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

あ~捨てるしかないか・・・無念(涙)

カテゴリ:

悪夢のSRC走行会で使い物にならなくなったWilier号のハンドル。
2回しか乗ってないのにもう交換・・・(涙)
無念の一言。

しかしロード初心者のわたし、どんなハンドルを買ったらよいのかまったく判断がつかない。
「さて、ドロップハンドルに慣れなきゃ」というところでもう交換だもんな~(苦笑)
自損事故だからしょうがない・・・

でも困った。
本当にわからない。
完成車についていたハンドルはメーカーにもないようだし、ネット検索してもいろんな形状、いろんな材質のものが出てくるだけでどれを選べばいいのか・・・

あれこれ時間をかけ探してみたものの結局自力で選ぶのを諦めてしまった。
頼れる京都輪業の石崎ちゃんに任せるか。

京都輪業を訪ね、ハンドルの話をすると 
「じゃ、俺の自転車につける予定たんだけどそのハンドルつける?」 ときた。
「いや、悪いよ。」 
「大丈夫、今あるから見てみる?」
 と店の奥からハンドルを持ってきた。
11
「いいじゃん、かっこいいじゃん。これがいいや、これにする。いいの?」 とわたし。
「いいよ。」
ということで、迷いに迷った時間は無駄になったが、自転車屋の店長が付けようとしていたんだからいいもんだろうと、かんたんに決定してしまった(笑)
05
サイズを図ると38cm。40cmでもいいかなと思ったんですが、わたしには38cmがちょうどよいとのこと。
09
購入決定なので開封(笑)
3T ERGONOVA-PRO
00

46
手で握っている部分が平べったい。
なかなか握り感が良い(笑)
13
バーテープはブラック。ちょっとふわっとした握りになるものをチョイス。
46
ブラケットカバーにもダメージがあったので交換です。
58
これでハンドル周りはOK。

リアディレイラーはすでに交換済みだった。
駆動部はチェーンを取り付ければリカバリー完了です。

数日中に回収できるだろう。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ロードバイク ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×