カテゴリ

カテゴリ:Wilier号乗り始め

ここのピザ屋知らなかった・・・

カテゴリ:

久しぶりの走行会。
SRCの走行会は月に1度。
先月の走行会はサッカーワールドカップの日本戦とかぶり延期、その翌週は雨。結果、中止です。
7月第3週のこの日は約2か月ぶりの走行会となりました。

午後から雨との天気予報だったので近場を走って早々に切り上げようと。
普段なら、どのコースを走るかを集合したメンバー間で決めるのですが、今日は地元をささっと走るので、お昼何食べる?がテーマに。

「久しぶりにピザ食べない?」 と発声が。
「いいね~(笑)」 メンバーから賛同が。
「何?そこ有名な店なの?」 と私。
「けっこう有名だよ。知らないの?」 
「知らない・・・」


結局ピザ屋を目指して走ることに。
そもそもピザなんて何年も食べてないな・・・なんて考えながらメンバーに着いて行く。
28
00
ひと山登ったところでちょい休息。
この時間に話す話題が楽しい(笑)
23
久留里という町ではこの日がお祭り。
まだ9時前。
みなさん準備で忙しそう。
32
ピザ屋開店までまだかなり時間があるので、時間つぶしコースを思案中・・・
久留里から亀山ダム経由でピザ屋でちょうどいいかもとの結論に達する。

02
亀山ダム到着。
まだ早いんですが、並ぶの嫌だから行っちゃおう!ということでピザ屋へ。

46
カンパーニャ というピザ屋
カーナビでもないとこれそうにもない場所の奥まったところにそのピザ屋があったのです。
古民家を改築した店です。
手作り感満載なんですが雰囲気がいい。
11時前ということもあってさすがに一番乗りだったのですが、どんどん人が来る。

「すごい!こんな田舎なのに・・・」 ていうのが正直な感想です。

程なくして開店。
汗をたっぷりかいている私たちは遠慮して屋外で食べることに。
16
ノンアルコールビールで乾杯(笑)
32
54
23
20
サイドメニュー2種とピザ3種を注文。
お腹が空いていたのでどれも美味しい。

このメニューが到着したころ駐車場にはお客さんがたくさん待っていて・・・
メンバーに聞くと県外ナンバーも多いとのこと。
知らなかった・・・

帰りは平坦コースにしてもらったのですが・・・
アベレージ30kmで走られて、もうクタクタです(苦笑)

ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

 

GARMIN回復!

カテゴリ:

メーカー修理から戻ってきたGAMIN。
相変わらずペアリングができないままなんですが、とりあえずセンサーを取り付けてもらいに京都輪業へ。
51
29
06

「なに、まだつながらないの?」 と石崎ちゃん。

「ダメなんだ・・・」

「おっかしいな~」
 とガーミンをいじりだす。
ここでもやはりペアリングするデバイスは京都輪業のパソコンだけ(笑)

しばらくいじってると
「あっ、わかった。こりゃスマホのブルートゥースの設定だな。」

「ブルートゥースの設定画面出してみて。」

今度はわたしのスマホをいじりだす。
「たぶん、これだ。」

・・・

「ほら、つながった。(笑)」

「スマホの設定?だったらメーカー修理は必要なかったのか・・・」 
と私。

「(笑)」


ということで、ガーミンコネクトモバイルが使えるようになりました(苦笑)
ちょっと情けないな・・・
ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

戻ってきたGARMINだったが(涙)

カテゴリ:

スマートフォンとペアリングができないためメーカー修理に出していたGARMIN。
ようやく戻ってきました。
36
53
修理内容はソフトウエアを入れ直したそうです。
出荷状態にしたということか・・・


ペアリングしてみると・・・
28

(涙)

相変わらずずっとペアの相手を探し続けている・・・
だめか。

とりあえずセンサーの設置をしてみてもう一回試してみます・・・
スマホ側が悪いのかな・・・

ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

これはたぶん熱中症だ・・・

カテゴリ:

雲の切れ間から少し青空が見える曇天の日曜日の朝。
すでに気温は高く、たぶん湿度もかなり高い。
天気予報では雨は降りそうもない。

娘とかみさんは映画「マレフィセント」を見に行くといっていた。
なぜか映画を見るときは母娘の組み合わせになる。
父親とは・・・(涙)

走るしかない(笑)
久しぶりに遠出をするぞ!

「とりあえず鴨川を目標に房総半島横断か・・・」

時間もあるので、まずはウォームアップを兼ねて鹿野山登坂へ。

それにしても暑い。蒸す。
汗が止まらない。

ボトルは持ってきたものの空っぽ。
鹿野山頂上部の自動販売機でポカリでも買うつもりだったのです。

軽くと思ってたのに、バテバテで頂上部に到着。
さっそく自動販売機でポカリを買おうと自転車を降りたものの・・・
13

自転車を降りると、あれ?なんかからだがおかしい。
ちょっと気持ちが悪い・・・
走っていないのに動悸が激しくなってくる。
時間がたつにつれ、気持ち悪さが悪化してきた。

自動販売機にまでたどりつかない・・・
朝食はとってこなかったので、吐くものはないが吐き気がする。

「まずいな・・・」

自動販売機の横の地べたに横たわる。
全身から汗が吹き出てくる。
汗が止まらない。
地面の冷たさが気持ちがいいが、このままだとまずい。

「熱中症だな・・・ からだを冷やさないと・・・」



付近を見てみると・・・
44

たぶんどなたかの家の水道だろう。
水を少し拝借させていただきます。 ありがとうございました!

「頭を冷やせ・・・」

頭から首にかけ、水をじゃぶじゃぶとかける。
次第に気持ち悪さが解消してくる。
助かった・・・
もうこれで大丈夫だろう。

「下山だ。そしてコンビニで何かおなかに入れよう。」

びしょびしょに濡れたジャージに風が当たってからだが冷える。
とても気持ちがいい(笑)

コンビニに到着。
消化が良さそうでカロリーの高そうなものを選ぶ。
たまご、ハム、レタスのサンドイッチ。
10

コンビニの前にベタッと座ってサンドイッチを食べていると復調したことがわかる。
もうひと走りできそうなんですが、ここはやっぱりやめときます(笑)

朝飯を食べて、ボトルに水でも入れてくればこんなことには・・・
夏の走行なのに準備不足は最悪ですよね(反省)

ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

 

雨にやられて・・・またまた自転車掃除(苦笑)

カテゴリ:

「ん~、また早く目が覚めてしまった」(笑)

週末の早朝、一見してうす曇。
雨は降りそうもない明るさ。

天気予報は荒れ模様となっている。
でもこれなら大丈夫でしょう。

「久しぶりに鹿野山登坂でも行ってくるか・・・」(笑)

まだ、からだは目覚めていない感じだったので、ちょっと遠回りしてウォームアップして、さて、いよいよ登坂口に来たというところでちょっと雲行きが怪しくなってきたのです。
雲の動きが早い・・・(((( ;゚д゚)))

「こりゃ降るな・・・、ささっと走ってこよう。」

低いとはいえ千葉県最高峰級の山。
千葉県の東京湾側は真冬でも雪はめったに降らないんですが、ここだけは別。
けっこう降り積もる山なのです。
ここまできたら登るしかないとそのまま突入したのです(笑)

すでに路面はしっとり濡れています。

「あ~、滑りそうだな・・・」

白線やマンホールを避けながらの登坂を余儀なくされます。

こんな天候なんですが、この日は週末なので相変わらず頂上部にある「マザー牧場」に向かう車が多く、どうしても側道境界の白線付近を走らざるを得ない。
転倒しないようにと白線を避けながら、けっこう気を使っての走行です。

41

「あ~ぁ・・・」

やはり降ってきました ヽ(TдT)ノ
今日の天気予報は当たりです・・・

このまま走ると、また転倒なんてことになっても辛いだけなので、ちょうど鹿野山の中腹になるマザー牧場への分岐道路地点で下山としました。

下りもそろりそろり・・・(笑)
サングラスに水滴がついて視界が悪くなる。サングラスを外してヘルメットに差し込みます。
年初の転倒事故が頭をよぎる。

「雨の下りってのけっこうは怖いな・・・」

麓に下りると雨は止んで、雲も薄くなってきたので、また調子に乗ってもう少し走ることに。
28
佐貫を抜け、大貫から富津岬方面あたりの海沿いへ。
このあたりは、何十年ぶりかに来たところです。

「なんだここ、すげぇ~家ばっか建ってる・・・」

この辺は生活道路と海の間にある住宅地のようで、いや私が小学生ぐらいのときは小さな家が点在してた記憶がある場所。
けっこう立派な住宅が立ち並んでいまして、これは別荘なのか・・・
時代は変わりました。
いや、田舎の海辺を想像してたんですがちょっとびっくり。

立派な家を見ながら走っていると、雨が・・・

「けっこうキツイ雨だな、こりゃ止まないな。」

ここであきらめ帰還することに。
ここから自宅までは15kmくらいでしょうか。

「ずぶ濡れになるな」(苦笑)

09

途中の大貫駅で。

「こりゃ、家に帰ったら自転車の大掃除だな。この前やったばっかなのに・・・」(苦笑)

無理して走らないでローラーでも踏んでた方がよかったのかも(笑)
ここに脚力がアップする秘密が!  
ロードバイク ブログランキングへ
ここを押すと脚が軽~くなる  

このページのトップヘ

見出し画像
×